※7/1
10月入門講座について追記をしています
読売・日本テレビ文化センター で
おおよそ毎月行われている観劇入門講座
7月は歌舞伎座 「五重塔」「海神別荘」
講師/元歌舞伎座支配人 金田栄一氏 
9月は東京宝塚劇場 星組公演「太王四神記~Ver2」
講師/小川甲子支配人(元宝塚花組・甲にしき さん)
※7、9月詳細は → コチラ で
以上は話の展開上 書いてみただけで (^▽^;
ここからが本題です

なんと!
◆10月は国立大劇場が観劇入門講座の対象です
「京乱噂鉤爪(きょうをみだすうわさのかぎづめ)」
講師は 市川染五郎丈 であります
公演日時 : 2009年10月16日(金)・13時 開演の部
(※この日は2回公演です注意!)
講 座 : 午前11時 ~
受講料 :未 定
※会員9,200円 一般9,700円(観劇料を含む)
7/1
※申込み受付は 8/20~25を予定
※一番早いメディア告知は 読売新聞・夕刊になる予定
(※は6/20現在 文化センター確認済)
今までの傾向から言うと約1時間弱が講演でした
受講料は 講座のみの販売はなく 講座+観劇チケット代で 設定
お申込みの際はメディア等で
再度ご確認の上 お申込み下さいますよう
「京乱噂鉤爪」で もう1件
染五郎さんご本人のご参加はないようですが
◆横濱タウン新聞・アカデミア港南台主催
講師と行く歌舞伎観劇・舞台裏見学ツアー
~京乱噂鉤爪(きょうをみだすうわさのかぎづめ)~
実施日時 :2009年10月7日(水) 12時開演
座 席 :1等A席
参加費用 :12000円 1等A席(9200円)代金込
観劇料/舞台裏見学代金/昼食代
イヤホンガイド/プログラム代含む
※国立劇場までの交通費は含みません 現地集合
※その他詳細は → コチラで
昨年は乱歩の月(11月)はいろいろイベントがあったなぁ~
舞台稽古見学会・江戸川乱歩フォーラム2008
カード会社限定観劇&トーク・演劇フォーラム などなど
今年はどうかしら・・・
舞台裏というものを1度みてみたい
バックステージツアーって経験ないんですよね~

読売・日本テレビ文化センター で
おおよそ毎月行われている観劇入門講座

9月は東京宝塚劇場 星組公演「太王四神記~Ver2」
講師/小川甲子支配人(元宝塚花組・甲にしき さん)
※7、9月詳細は → コチラ で
以上は話の展開上 書いてみただけで (^▽^;
ここからが本題です

なんと!
◆10月は国立大劇場が観劇入門講座の対象です
「京乱噂鉤爪(きょうをみだすうわさのかぎづめ)」
講師は 市川染五郎丈 であります
公演日時 : 2009年10月16日(金)・13時 開演の部
(※この日は2回公演です注意!)
講 座 : 午前11時 ~
受講料 :
※会員9,200円 一般9,700円(観劇料を含む)

※申込み受付は 8/20~25を予定
※一番早いメディア告知は 読売新聞・夕刊になる予定
(※は6/20現在 文化センター確認済)
今までの傾向から言うと約1時間弱が講演でした
受講料は 講座のみの販売はなく 講座+観劇チケット代で 設定
お申込みの際はメディア等で
再度ご確認の上 お申込み下さいますよう
「京乱噂鉤爪」で もう1件
染五郎さんご本人のご参加はないようですが
◆横濱タウン新聞・アカデミア港南台主催
講師と行く歌舞伎観劇・舞台裏見学ツアー
~京乱噂鉤爪(きょうをみだすうわさのかぎづめ)~
実施日時 :2009年10月7日(水) 12時開演
座 席 :1等A席
参加費用 :12000円 1等A席(9200円)代金込
観劇料/舞台裏見学代金/昼食代
イヤホンガイド/プログラム代含む
※国立劇場までの交通費は含みません 現地集合
※その他詳細は → コチラで
昨年は乱歩の月(11月)はいろいろイベントがあったなぁ~
舞台稽古見学会・江戸川乱歩フォーラム2008
カード会社限定観劇&トーク・演劇フォーラム などなど
今年はどうかしら・・・
舞台裏というものを1度みてみたい
バックステージツアーって経験ないんですよね~