UPが前後しますが・・・

やっと やっと でしたね
国会中継で放送が5/20から順延されていた
仁左衛門丈ご出演のNHKスタジオパーク 

司会の方に 今日はお着物ではないのですねと聞かれ
着物だと 堅苦しいかなと思って・・・という仁左丈

う~ん スーツなお姿がとっても素敵でした
ストライプなシャツにノーネクタイ
メガネの奥にはいつものやさしい目

あの目じりのしわが結構好きだったりします❤

歌舞伎座(の建て替え)への思いとか
歌舞伎座では11年ぶりの 与兵衛/女殺油地獄 への思いとか
三代で舞台に立つ思いとか

スタジオに運び込まれた愛用の鏡台をご紹介して下さったり
この鏡台は仁左丈の使いやすさを追求したオリジナル

おもしろかったのは 武内アナが
“たくさんのメッセージが来ておりまして・・・しかも若い方から!!”
と注釈つき?で紹介されたものですから(笑)

間髪いれずに仁左丈が
(ちょっぴり唇を尖らせて?) 不思議そうに~言わないで
と笑いながら突っ込んでおられたのが可愛かった ( ´艸`)

はい おっしゃる通り!
孝夫さん時代を知らない(私も知らない)層にも
ファンはいますから~ (^-^)/

熱烈なメッセージにうれしそうにされていました

そうそう最近 歌舞伎座のいろんな座席に座ってみたそうです
あらためてお客様の立場になって座り
歌舞伎座というものの温もりを実感されたそう

ひと幕見から一階まで

もしかしたら 今あなたが座ってるその席
明日座るかもしれないその席
仁左丈が腰かけられた席かもしれませんね

一世一代で演ずる 女殺油地獄 あと2度ほど拝見する予定です


以前 日経新聞に1週間連載の
『こころの玉手箱(コラム)』
にも鏡台のお話は登場しました
その時は 鏡台 大工道具 お三味線 など 
それらにまつわる色々なお話をお聞かせ頂けるという
とても興味深いものでした
   → 心の玉手箱

テ ィ ン ク の 覚 え 書 き-松嶋屋三代鏡台
三代にわたり受け継がれている鏡台(日経新聞)


※収録中 武内アナが言いかけた・・・なこと
   一世一代 女殺油地獄 NHKが収録し放送予定あり 
NHK的に発表がフェイントではないと思いますが
言いかけたところで仁左丈が
言っちゃうとお客様が来て下さらないのでと
そんなことないですから~
やっぱりナマ観劇に優るものはありません!


     → 六月大歌舞伎公演情報(歌舞伎座)