久しぶりに オール讀物 (2月号) を買ってみた
普段この手のものにはあまり手をつけないのですが
不純な動機ってやつですか(笑)?
幸四郎さんと松たかこさんの書簡のやりとりが
連載されてた頃('06~'08)に数回購入して以来です

実際 読みたい箇所はほんの数ページなんですけど (^o^;

“ 歌舞伎新時代 花の五人衆
  染五郎 亀治郎 菊之助 海老蔵 勘太郎 ”


と題して 関容子さん が各々書かれています

内容は・・・
染五郎さんに限っていうと・・・目新しいことはないかも
なので keyword で 内容は想像出来るかと

信玄袋 どんつく 権三と助十 力弥 ハムレット 葉武列土
三谷幸喜 立川談志 蝉しぐれ 勧進帳 鏡獅子 油地獄 竜馬

テ ィ ン ク の 覚 え 書 き-オール讀物

他の方についてもファンならきっとご存知のことばかりなんだろうと
私にはよくわからないので これだと思われる keyword を
あくまで勝手な keyword なんで~ o(_ _*)o

亀治郎さん 
戻駕 JR目黒 独楽 子守 スーパー歌舞伎 かさね 
口上/オペラ座の怪人 麻阿 蜷川幸雄 武田信玄 浅草/おとく

菊之助さん
京鹿子娘三人道成寺 弁天小僧 グリークス 蜷川幸雄
十二夜 政岡

海老蔵さん
春宮 市川團七 シャイヨー劇場 オペラ座 夏祭
伊勢音頭 加賀見山 瀬戸内寂聴 源氏物語

勘太郎さん
供奴 娘道成寺 棒しばり 高坏 研辰 浅草花形 
中村座/忠臣蔵 (塩冶判官 勘平 平右衛門)


それぞれのお母様からのエピソードなども書かれてますが
お家 お家によってかなり違いますね
育て方というかなんというか
・・・そのあたり よく出ていると思います