18年前…
2003年8月6日は
角松敏生さんのアルバム
『Summer 4 Rhyrhm』発売日です
角松さんの王道とも言える
夏 海
リゾート
感満載の作品で
発売当時、角松さんご本人が
“パロディ”とおっしゃっていました。
その所以は
1980年代の自身のアルバムの
コード進行やフレーズなどを
コラージュして作られていること。
バンド編成も、タイトル通り
沼澤尚さん(Dr)
青木智仁さん(B)
浅野“ブッチャー”祥之さん(G)
小林信吾さん(Key)
というシンプルな4リズム。
(本田雅人さん、OKIさんの参加曲あり)
LIVEでは
BANDの皆さんがコーラス入れてました
ギターソロも浅野さんではなく
角松さんが弾いています
バッキングのギターは
左が角松さん
右が浅野さん。
Make it higher
主張 #1 の2曲は
2001年に行われた
AOKI TOMOHITO presents Extra Tour vol.2
@STB139スイートベイジル で
お披露目されていました。
波をこえて~Over the Wave~ は
杏里さんに提供した楽曲のセルフカヴァー。
真夜中の太陽
Last Flight(album version) の
ストリングスアレンジは信吾さんで
真夜中の太陽は
TBSの料理バラエティ番組
「チューボーですよ!」の
エンディングテーマに起用されました。
初回生産限定盤は
小林克也さんのDJ入りで
ラジオ番組風に収録された
8曲入りのボーナスディスク付き。
このボーナスディスクは
レコード会社側からの提案で作られたため
角松さんが携わったのは選曲のみです。