本日で7月も終わりですが
自分の過去の備忘録を見返していたら
2009年の角松敏生さんに出くわしました

カレンダーなので
撮影されたのは2008年だと思われます。
この頃は
カレンダーを毎月アップしていたわけではなく
この7月の“お言葉”に
胸を打たれてのことでした。
その“お言葉”は
“会わなきゃなぁと思っている人がいるなら
少々無理しても会いに行こう”
なんだか…
今の世の中にリンクしているような気がします。
20年も会わないままだった大切な友人を亡くし
この言葉がいつも以上に響きました。
そして今回も偶然見つけたこのお言葉に
胸が詰まる想いです。
昨年も
悲しいことがありました。
ところで
全く話が違いますが

8年前の2013年7月31日は
杏里さんの
ANRI LIVE 2013 Surf City
@相模女子大学グリーンホール でした

このツアーは
同年7月10日に発売されたベストアルバム
『Surf City -Coool Breeze-』の曲がメインだったので
いつも以上に
過去のヒット曲も多く
とても楽しいLIVEでした

杏里さんも
「地元なので」とおっしゃって
オープニングからテンション



例の紙飛行機は
相変わらずパラパラでしたが
角友さんと2人で沢山飛ばしました✈✈✈
そして
いつものことながら
角松さんアレンジの曲連発には
やられました~





杏里さんのLIVEでも
一番盛り上がるのが
角松さんアレンジの曲というのが
なんとも嬉しいです

ふと気づくと
もう何年も生杏里さんはご無沙汰ですが

本当に楽しく
素敵なLIVEだったことを今でも憶えています
