

◆◆齊藤あき◆◆
パーソナルビューティープロデューサー
美容師、毛髪診断士(美髪アドバイザー)・美養研究家
「美しさは健康から」
食・漢方・アロマ・ハーブ。東洋と西洋を融合し、内側と外側から「美肌・美髪を作る」ホリスティック美容を提唱。
*美肌・美髪専門店「スキンケアサロン ティナロッサ」主宰
*ティナロ ビューティースクール主宰
*ティナロ化粧品プロデュース
*ヘアケア大学主宰
◆◆掲載・出演情報◆◆
☆日本TV NOGIBNGO 出演
☆東京TV なないろ日和 ゲスト出演
☆フジTV 魔女に言われたい夜 出演
☆TBS 買い物ラボ出演
☆ショップチャンネル ミッシェルメルシェブラシ ゲスト出演
☆DHC Q10ヘアカラートリートメント 通販番組出演
☆雑誌 家庭画報 美髪を求めて監修
☆雑誌 サンキュ年末年始特大号/ヘアケア特集監修
☆雑誌 ホットペーパービューティー監修
☆ニッセン秋号 ヘアケア監修
☆雑誌 Rqy 美髪の神様たち
☆雑誌 美ST/頭皮ケアで立ち上がれ!40代の髪
☆雑誌 ESSE/節約アイディアをプロが判定
☆雑誌 美的 夏のSOS監修
☆雑誌 ヘアケア最強バイブル最新版 監修
☆新日本製薬様 記事監修
その他多数
実績は→こちら
◆◆お仕事のご依頼について◆◆
雑誌やコラムの執筆・監修、TV・通販番組の出演、講師、化粧品プロデュース、PRのお仕事を承っております。
お仕事の依頼は→こちら
【gooランキング記事監修】ヘアブラシの選び方&おすすめヘアブラシランキング17選
皆様、こんにちは。
毛髪診断士・ビューティープロデューサーの齊藤あきです。
皆様は、毎日ブラッシングをしていると思いますが
お使いのヘアブラシはどんなものをお使いでしょうか?
特に拘りもなく何となく使っている方も多いのではないでしょうか?
ブラッシングの役割は、ただ髪をとかすだけではなく、キューティクルを整えて髪にツヤを与えたり、頭皮の汚れを落としたり、血行を良くして育毛ケアとしての役割もあります
ブラシには、素材や形状も様々な種類があります。
自分の髪質や髪悩み、用途などに合わせて自分にあったブラシを選ぶ事で、しっかりと髪のケアができてより効果も実感しやすくなります。
逆に、ブラッシングをしていて下記のような症状がある方は
今お使いのブラシが自分にあっていない、もしくは買い替えの時期のサインです
・ブラッシングの際に、髪が絡まる
・櫛通りが悪い
・思うように髪がまとまらない
・髪をとかすと抜け毛が気になる
・頭皮にあたると痛い
そこで今回、gooランキングにて
ヘアブラシの選び方、私のおすすめのヘアブラシ、ヘアブラシランキングをご紹介しています。
とても詳しくご紹介していますので、是非ブラシ選びの参考にしてみてくださいね!
毎日使うものだからこそ、自分にあったブラシを使いたいですね
☆*:・゜☆。・:*:・☆*:・゜☆。・:*:・☆*:・゜☆
◆オフィシャルサイト◆
齊藤あきオフィシャル→こちら
◆一般社団法人 日本美髪協会公式ライン@◆
美髪に役立つ情報や、最新ヘアケア商品、セミナー情報を配信します。
ぜひ、ご登録ください♪
◆齊藤あきのサロン◆
スキンケアサロンティナロッサ→こちら
*只今、新規のご予約は3か月待ちとなっております。
◆◇雑誌・TV実績多数◇◆
NHK あさいち
TBS 櫻井・有吉THE夜会
TV東京 なないろ日和など多数
美ST、美的、家庭画報、LDK、クロワッサン、OZなど雑誌掲載200冊以上
ヘアケア・スキンケア・アロマ・ハーブ・食育セミナー講師
〇実績は→こちら
〇監修・執筆・講師依頼など、お問い合わせは→こちら
TEL:03-6277-2788
までお願いします
☆*:・゜☆。・:*:・☆*:・゜☆。・:*:・☆*:・゜☆