英語を使って新しい挑戦を | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

おはようございます




年末ふと頼まれた翻訳のお仕事 
 

日本を訪れる外国人向けの料理体験教室の
パンフレット作成




その昔、
大学時代に通訳らしきことをやってみたり
ホテルで働いていた頃は
レストランメニューの英語メニューの作成
なんかもやったことあったし。

そして、

アメリカ生活を経て生きた英語に触れて来たし
その後も毎週英語は使ってるし。




英語が話せるから翻訳ができるか
と言ったらそうでもない(全くの別分野)
のは十分わかっているのですが
今回は自分の力を信じて
お引き受けすることにしました。



初めての翻訳のお仕事。


辞書を引いたり、ニュアンスを確認したり、
和食文化の歴史を勉強したり、
何度も何度も読み返しては訂正を繰り返し、


東京出張中の担当の方を捕まえて電話したり、
メールで何度もやりとりしたり。



いつもと違う挑戦
大変だけど意外と楽しかったりもして。





{091F876E-9559-4492-AC24-7D634F6C8064}



実際にパンフレットが出来上がった時は
本当に感動モノでしたよ。


クライアントの方にも喜んでいただけたようで
正直ホッとしました。




新しい世界への挑戦、
一美ちゃん、
素敵なチャンスを与えてくれてありがとう。





クローバー追記クローバー

今回の仕事のウラ話が面白い!


ママだからこそできる仕事のやり方

企業にも負けない
すごいパワーがあるんだなと
つくづく感じました。