出会いと発見と | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

大阪産経学園での第一回目のレッスンでした~
カルチャーセンターで生徒さんを持つなんて思ってもいないことでしたが、ご縁あってお声かけていただき、晴れて昨日その日を迎えることが出来ました。




この日の生徒様はお若い社会人の女性の方達でした。日常を家事育児に追われてる私にとっては普段接することのないジャンルの方達。ああ、私もOLさんしてたなぁとかいろいろと思い出したりして(笑)

ピサンキを通して色んな刺激をもらいました~




{C8504069-F354-4261-8696-2FD19F1FCE39:01}

そして、生徒様の作品達~!
本当にどれも素晴らしい仕上がりで感動~嬉しい嬉しい



写真のアングルが…下手でごめんなさい
タマゴちゃん転んじゃってた








今回私が提案させていただいているのは「やさしいピサンキ教室」

元々ピサンキは遠い東欧ウクライナで昔から作られてきたイースターエッグのもとになったと言われているもの。幾何学模様だったり、それぞれに象徴的な意味を持つモチーフをタマゴに描き、祈りを込めて昔から作られてきたものです。一見、デザインが複雑に見えて「うう、難しそう」とも思えるピサンキを今回のピサンキ教室ではもっと噛み砕いてシンプルなデザインからチャレンジしてもらおうというわけです。


ご興味のある方、まだまだ申し込み間に合いますよ~




来月は11/12(水)13:00- 大阪産経学園にて。

今回は単色でしたが、来月は複数色使いでまた美しいデザインに挑戦して頂く予定です。