*夏休み親子ピサンキ教室レポ* | **神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

**神戸・芦屋・西宮** ピサンキとてしごとワークショップcue's eggキューズエッグ

卵に絵を描くピサンキTiktoker|NHKにて特集されました
対面・オンラインレッスンいたします
*******
編まない縫わないマフラー Moflee Kobe主宰 | ママ起業 https://mofleekobe.com/

甲子園ママ倶楽部Teimyさんでの親子ピサンキ教室第一回目を開催しました~




こんな暑い日は涼しいお部屋で夏休みの課題作りをするのが一番!


親子でご参加頂いたのは

Yちゃん親子
Nさん親子  
Hさん親子  

(あとうちの息子達も飛び入り参加


自由研究の題材にもなるようにピサンキの生まれたウクライナの地図や写真を見せてピサンキが農業、宗教、人々の暮らしに根付いている様子などを説明してから制作に取り掛かりました。



Yちゃん 写真たくさん撮って頂いてありがとう!

{6F857B95-D7D3-44B9-89D6-5D3245602EFB:01}



真っ白な卵を渡したあと、
デザインを考えながらササッと取り掛かるのは女の子チーム
自由に描いていいよ、という言葉が一番困って手が止まる男の子チーム




今日は何故かこんな組み合わせで女の子と男の子ってこんなに違うのね~!と妙に感心させられる場面もありました



でもでも男の子も一度凝り出したら止まらない!細かいデザインに挑戦してくれてそりゃあもうみんなすごい集中力




{49FBD659-82BC-4ABB-B31B-50B1D8020BB7:01}




お母様達も子供達の様子を気にしつつ自分たちの作品を仕上げて下さり、子供の作品のフォローも忘れずに






{316B01E9-6F99-4460-9462-858ED6F1EF52:01}






{576BB2F1-9E2C-40E6-8E82-F83EFBB0186E:01}

今回は小4のお子様達だったので、自分で生卵から中身を出すところも挑戦してもらいました(*^^*)


出してくれた生卵はちゃんと我が家の晩御飯で使わせていただきました





{1B0EFB43-BB70-4358-94F5-EBE5502CD27B:01}

今日の子供達の作品



自分でデザインしたタマゴが色とりどりの染料に染め上げられた時、最後に蜜蝋を溶かして完成させる時、うわーっ目音譜っという嬉しいざわめき

こうやって感動してもらう瞬間がやっぱり一番好きです




あとは家に持ち帰ってちゃんとまとめるんだよ~ラブラブ



皆様、お暑い中ご参加頂きありがとうございました!