結果的にですが怒涛の1週間が終わり、
ちょっと大がかりな会食(祝賀会でした)も終わりましたが…、
病気のせいだと思いますが、体力落ちたなぁと実感していますタラー
 
昔なら、先週ぐらいの業務に週末勤務(半日)でもけろっと仕事していましたが、
今日はなんだかダルダルです…笑い泣き
まぁ、ベースの体調も違いますし、薬の量、ハンパなく増えていますし、
条件は全然異なるし、年も取っていますので、いろんな要因がありますが、
やっぱり、今の私に今の業務量は多いようです…ショボーン
あと2週間ほどでちょっと落ち着く予定ではありますが…。
 
そんな中、祝賀会で今ドラマで話題のパワハラ・モラハラに関する話題がちょっと出たのと、
たぶん、ステロイドの影響でちょっと気持ちが不安定なのとで思い出したことが…。
以前も話題に出したことがあるかとは思いますが…お願い
 
以前勤めていた職場での話ですが、同僚に私より年下の子持ちの方がいました。
私が異動した時は元の人数ではつらい、ということで増員の形で私が異動したのですが、
異動して数か月で私の喘息が大暴れ…ガーン
でも、文句を言ってどうなることでもないですし、
喘息だし、いつかよくなるとその時は思っていたので、
文字通り、ひーひー、ぜーぜー言いながらも仕事をこなしていました。
 
そんな中、その子持ちさんの妊娠が発覚びっくり
まぁ、おめでたいことではあるのですが…。
その方、もともと時短勤務ではあったのですが、
その人を時間通りに帰すために私に処置がふられたり、
他の先生から電話がかかってきたときに「妊婦に頼むのか!」といわれたりしてたんですショボーン
果ては、その人が産休に入るにあたって増える業務も、
当時の上司はまだ全く体調が回復していない私に振ってきたりもしました…。
 
ちなみに、その時の私はまだ筋炎は発症していませんでしたが、
喘息の調子が最悪で、しゃべってるだけで息が切れて冷や汗をかき、
少し歩いただけで息切れして、咳が出まくるという状況でしたアセアセ
今思うと、よくそんな体調で仕事していたよね…とも思いますが…てへぺろ
まぁ、確かに周囲にはそこまで病気のことを伝えていたわけではないので、
私の事情を知らない方も多かったと思うのであれなのですが、
少なくとも上司には状況を伝えていたはずなのですが…ショボーン
当時の主治医には時短勤務を勧められたこともあるくらいなので…てへぺろ
 
それから約9か月ほど頑張って同じところで勤務をしていましたところで、
その子持ちさんが産休から戻ってくる、っていう話が出たとき、
私は、正直、この上司と彼女と働く自信はない、と思ってしまいました。
ちょっと、完全に前線から退こうかと思ってもいました。
それを当時の上司に相談したら、
そのまま今の上司に相談しろ、と丸投げされまして、
その相談の結果、現在の病院に業務を軽くして戻ることになりましたニコニコ
 
その後、喘息はよくなったけど筋炎が発覚したりといろいろありましたが、
周囲の理解もあってなんだかんだと仕事を続けられています爆  笑
 
その当時のことを今、冷静に考えると、
やっぱりなんだか私が冷遇されていた、という表現が正しいかわかりませんが、
少なくとも、もう少し配慮を求めてもよかったのかな、とは思っています。
というか、配慮してとか、ちょっと無理とか言っていたような気もしますし、
業務調整をしていただいたところももちろんありましたが、
私も必死過ぎて記憶があいまいですてへぺろ
それと、これはマタハラにあたるかもしれませんが、
妊娠は、絶対ではもちろんないですが、当人が望んで起こる状況ですが、
病気については基本的には当人が望まず、起こってしまう状況です。
(まぁ、生活習慣病は微妙なところですが…)
でも、当時、病気で困りつつ何とかやりくりしていた私は、
周囲に「妊婦を優先しろ」といわれている気分になっていて、
本当に「妊娠は病気じゃないのに、病気の私が配慮して頑張らないといけないのか」と、
なんだかすごく悲しくなっていましたショボーン
それを、私の体調を知っているはずの上司にも言われていましたから…。
さらに、妊婦本人がそれをしてもらって当然と受け取っていそうな感じだったのも、
私がもやもやとしていたポイントだったと思います。
 
妊娠、出産、子育てを助けたくない、というわけではなくて、
なんか、もっとお互いに気持ちよくサポートできる方法もあったんじゃないかと思っています。
 
実際、今の部署でも男女問わず子育てしながら働いている人もいますし、
お子様が熱を出して急にどうこうということももちろんありますが、
私の体調が当時よりはよくなっていることもありますが、
普段、頑張っていることを知っているので、
それを助けることに以前のような負の感情は出てきていませんニコニコ
なんだか、うまく言えませんが…。
 
当時の私の状況は「パワハラ」にあたるのかしらとか、
当時私がその子持ちさんに文句を言っていたら「マタハラ」にあたるのかしら、とか
余計なことをいろいろ考えてしまいましたてへぺろ
 
なんだかまとまりがなくてすいません…。
 
ビーグルしっぽビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルからだビーグルあたま
 
そんなこんなでダルダルなので、
午前中、整体に行ってちょっとすっきりした後に下差し
醤油ラーメンを食べて帰ってきました爆  笑
おいしく頂きました~。
 
春から異動して、私がひっそりと上司の立場に出世?します。
(それもあるから思い出したのかもしれません)
病気は手放すことができませんし、うまく付き合っていくしかないので、
色々な意味でバランスが取れるところを模索していきたいですニコニコ
 
今日は、いろいろ荷物を受け取らないといけない日になってしまっていますが、
基本的にはのんびり過ごそうと思います照れ