昨日のブログで薬が大きくて飲むのがつらいと書きましたが、
よくよく考えたら写真も何もなくて、大きさを伝えてませんでしたお願い
 
私が飲んでいるお薬で、今一番つらいのが、
ミコフェノール酸モフェチル(=セルセプト)です。
カプセルのお薬になりますが、
添付文書(お薬の説明書)によると大きさは約2cm…びっくり
 
私が飲んでいるお薬で一番皆さんが見たことがありそうなプレドニンと比べてみると、
これくらい、大きさに差があります…ショボーン
 
日常生活で使うもので一番大きさが近かったのが単3の乾電池だったので、
試しに並べて写真を撮ってみましたキョロキョロ
あ、右下に仲間入りしたのは、これまた大きい肺炎予防のバクタです笑い泣き
…なんとなく、大きさは伝わりましたか?
そういえば、喘息で一時期内服していたユニフィルも、
バクタと同じくらい大きかったです。
 
私はもともと錠剤よりもカプセルのほうが飲むのが苦手ですショボーン
なんだか喉元にはり付く感じがして、カプセルのほうが引っかかります…泣
なので、バクタは意外と飲むのは平気なのですが、
ミコフェノール酸モフェチルは飲むのがちょっと辛いです。
他のお薬なら5錠くらいまでは一気に飲めますが、
ミコフェノール酸モフェチルは1回2カプセルが限界です…泣
そして、これを1回に6カプセル、1日2回飲むことになりましたえーん
でも、これでよくなってくれると信じて、頑張って飲みます笑い泣き