新パソコン自作 2024年

 

暑かったり、寒かったり、強風だったり、気候変動が激しいこの頃ですね。花粉も空気を澱ませていますね。桜、いつ咲くのかよくわかりませんね。

 

自宅には、パソコン数台ありますが、win11のパソコンは1台しかありません。来年10月にはサポートが切れます。そして、win11インストール要件満たしていません。そこで、個人使用のパソコンを数年ぶりに自作することとしました。パーツ構成は下記です。相性は念入りにググりました。

 

 

 

マザーは対応BIOSがのってました。ラッキー。マザーボードに、SSDつけて、CPUつけて、メモリーつけて、CPUファンつけて、吸排気ファンつけて、電源つけて、配線して、3時間弱で組みあがりました。

 

緊張の一瞬、電源オン。

 

起動しない。

 

あせ、あせ。

 

各部チエックして、スイッチケーブル差し間違い。直して、緊張の一瞬、電源オン。

 

パチ、パチ、パチ

 

無事起動。組みあがるまで、3時間弱の作業でした。工具は、+ドライバー大小2本。BIOSでメモリ速度をEXPOにて定格のPC-4800から6000に変更して、OSインストール。

マザー、CPUが新しいので、ドライバー類を入れて無事終了。ソフト入れて、使いこなします。特に、CPU(APU)がAI対応なので遊んでみます。

 

 

 

ガラス側板なので、メモリのLEDがレインボーに変わるのがきれいです。ただ、吸排気ファンのLEDがついたり、消えたり、よくわかりません。最新仕様でパソコン自作したの十数年ぶりでした。