千葉県船橋市 ふなばしアンデルセン公園 その1(2023年10月初旬訪問)
過去に、日本のアミューズメントパークTOP10中3位になったこともある、「ふなばしアンデルセン公園」に行ってきました。北の北総線、東の国道16号線、南の東葉高速線、西の新京成線に囲まれたほぼ中央に位置しています。駐車場は、数か所あり、今回は北駐車場に駐車しました。500円/日です。9時30分すぎでしたが、観光バスが複数台ありました。
アクセスマップ
暑さも、和らいで、すがすがしい微風のなか、散策開始です。嬉しいことに、なんと900円の入園料は、
入園料は、65歳以上無料です。
入園口から園内に入っていきます。パンフレットの公園案内図をたよりに、進みます。入園してすぐ、故岡本太郎氏の「平和を呼ぶ」像がお出迎えしてくれます。見てすぐ、岡本氏が想像できました。幼少期の、大阪万博の太陽の塔のインパクトは強烈でしたからね。
園内案内マップ
入園口
「平和を呼ぶ」像
西回り、時計と反対方向に園内を一周していきます。まず、自然体験ゾーンを散策します。時折あるクモの巣に注意しながら森林浴です。アスレチック遊具がありました。モミジの木もあったので、紅葉期はきれいだんたんでしょうね。
自然体験ゾーン、アスレチック遊具
自然体験ゾーンを過ぎると、花の城ゾーンに入りました。数種類の花が咲き乱れていて、綺麗でした。











