群馬県 小幡城跡(楽山園)その2 攻城146(2020年11月5日訪問)

 

石垣、土塁の残る小幡城屋敷跡から門をくぐると、素晴らしい庭園にでました。東京都内にも浜離宮等の庭園は複数個所ありますが、勝るとも劣らないです。本能寺の変以降天下は秀吉に移り、織田家の衰退が始まりましたが、群馬県のこんな場所に、落ち延びていたんですね。激動の時代を生き抜いてきたんですね。来て良かったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

秀吉の小田原征伐以降は、徳川家の諸大名、奥平家、水野家等入城した後、織田信長の次男、信雄の四男信良が入城したようです。織田家ということで、特権があたえられていたようです。