太田城跡 (2019年5月18日訪問)
久米城から東に進むと、関東七名城、太田城跡があります。国道239号線に乗り太田城を目指します。太田城の石碑は太田小学校の中にあります。通常、学校は広い三の丸にありますので、本丸跡がどこにあるかはわからないほど、開発が進んでいます。学校の校庭の先に、土塁跡のような遺構と、崖がありました。
太田小学校の玄関先にある太田城の石碑
校庭とその先の崖からの景色
太田城は別名舞鶴城ともいわれ、佐竹氏の代々の居城だったようですが、戦国時代の猛将として有名な佐竹義宣が水戸に居城を移した後、秋田に移封され、徳川の一国一城令で廃城されたようです。
関東七名城訪問リスト
| 7/1 | 埼玉県 | 忍城 | 2017年 | 9月23日 |
| 7/2 | 群馬県 | 金山城 | 2017年 | 9月23日 |
| 7/3 | 栃木県 | 唐沢山城 | 2017年 | 12月2日 |
| 7/4 | 群馬県 | 前橋城 | 2018年 | 1月18日 |
| 7/5 | 栃木県 | 宇都宮城 | 2018年 | 3月4日 |
| 7/6 | 埼玉県 | 川越城 | 2018年 | 9月23日 |
| 7/7 | 茨城県 | 太田城 | 2019年 | 5月18日 |


