北陸城めぐりの旅まで2週間となりました。フリーパス、指定席、レンタカー、ホテル、食事と準備万端です。とても、待ち遠しいです。仕事で毎週大阪の吹田市に前日京都泊で行っていますが、じわっと蒸し暑いので、冬になったら、京都、琵琶湖周辺、関ケ原と数回にわけて行こうと思ってます。城、旧跡の宝庫ですからね。で、明日は、小説、映画で有名な、あの、石田三成が秀吉の小田原征伐で落とせなかった、埼玉県行田市の北条氏城郭ネットワークの名城、「のぼうの城 忍城」に行くことにしました。周辺に城跡があれば寄り道をして、今度仕事のある、寄居町や熊谷市にも行けたら行き、北上して群馬県太田市に1泊して、関東では珍しい石垣の城、金山城に行こうと思います。太田はスバルの本拠地ですね。スバルの城下町といっていいほどですね。水平対向エンジンいいですね。車も決して洗練されていないけど、その武骨さがいいですね。今年亡くなった父の愛車もスバルでした。数年前、仕事で2年間ほど通ってました。駅前のドンキホーテで、お弁当やオカズ買って、特急両毛号で食べ、翌日の愛知県の常滑の仕事に行ってたのを思い出し、懐かしいです。愛車と車載10インチパッドとたよりないとんでもない道案内するグーグルナビと行ってきます。数少ない読者の方こうご期待。
でも、ほんと、北陸の旅が待ちどうしい。20年前に富山も福井も仕事で行っていましたが、懐かしいです。