夢の国へようこそ
ネズミどころの騒ぎじゃ済まない楽しいところ!

まずは、基本的なお話
ふれあいが1000になればできる!
なのでユザレ100から楽しめます。
1000になってるし機能解放したのにしんあいも夢の国もようこそされない場合
ホーム画面でホームを何回か読み直すと始まったりします。

しんあいのポイントを稼ぐためには最低でも1回はクエストをクリアしよう。
自動進行は勝利ゼリフが終わってから次に進む位のゆっくりさなので放置できない放置ゲーとして放置することになる、また、自動進行中に戦闘スキップしても進行は止まらないので様子見した際にスキップ押してみると少し進みが早いかも。

同じクエストをクリアしたキャラが増えるとそのクエストの増加泉力はほぼ半減していきます。
クエスト1なんかはあっという間に増加量が減って新しく挑むキャラもあっという間に2しか増えなくなる。
深度が上がるとバンバン貰えるのでとりあえずアビ順を変えてどんどん先に進み主要キャラ、二軍落ち等装備をつけたりミッションのために強化もやってる奴らを進めていこう。
キャラレを上げたりダストガチャは一通りやって感覚掴めてからにしよう。



キャラレとアビ
キャラレを上げるりんごさんはデイリーミッション、深度到達階層が変わった時、泉回収で手に入ります。
キャラレはダストガチャの排出レベルになります。
そのため、キャラレ1のとき沢山引くより数体入れて進んでキャラレ上げてまた引いてとやるのも良さそう。
挑む自分のキャラのアビやアビ順も大事ですがダストのアビの内容やアビレベルアップも大きく影響します。
ダストのアビ順は変えられないのでそれもふまえて選択しよう。
ダストを野に放つと使用したアビ書となんとかの灰が手に入ります。
そのためとりあえずでもアビを上げて進めていいキャラがガチャででたら解き放ってアビ書返してもらうのが良さげ
イツアリは夢の中でもアビゲーなのさ。


クエストの進め方
進め方も何も開始してスキップして自動進行で放置か閉じてクエスト開始してスキップして閉じて開始してかになる。

自動進行→負けるまで

自動進行→戦闘開始即スキップ→次の戦闘まで放置始まったらスキップ→負けるまで。
(何かやりながら進行させてたまに目をやった時スキップ押すとほんのり早く進むかも)

↑放置民の放置プレイ、スマホの光度を下げとけば発熱やらが軽減されます


自動進行→スキップ→自動進行停止連打して自動進行開始→スキップ→自動進行停止連打開始→スキップ
もしくは
クエスト開始→スキップ→閉じる→クエスト開始→スキップ→閉じて開始して


これはとにかく早く進めたい時用のポチポチゾーン
自動進行と自動進行停止を繰り返す方は閉じて開始し直すより少し時間はかかる気がするものの完全に片手でできるので動画でも見ながらやるなら停止を多用した方が楽かも
両手でカタカタやりたい人は閉じて開いてがいいかもそちらのが早い場合も



音を出してる場合、自動進行スキップの繰り返しは勝利ゼリフ毎回全部聞くことになるので推しキャラ以外のときは音消してやることオススメ
最初のうちはいいんだけどとりあえず雑に進めるだけ進めようとそれでやるとめっちゃうっとおしくなるかもしれぬぞ!

ゆめゆめ忘れるな