■うちの長男のイラッとする部分、メルヘンで処理する【ADHD気質のハナシ】 | 「好き」であふれた毎日を生きよう♪

「好き」であふれた毎日を生きよう♪

好きな人、好きなもの、好きなことに囲まれた人生。

こんにちは。

 

心理カウンセラーおむらちもです。

 

 

最近、私の発達障害や学習障害のお話を

 

しています。以前の記事はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

自分がADHD気質を持ちながら、

 

親兄弟もかなりADHD傾向が強い家で

 

育った私。

 

私の息子にはADHD気質は

 

遺伝していたのかという

 

ハナシの続き。

 

 

次男は、片づけが苦手で、

 

先延ばし癖もあり、

 

過集中気味なところはある

 

って話を前回してました。

 

 

 

一方、長男はどうかというと、

 

片付けも普通にできるし、

 

スケジュールもちゃんと組んで

 

余裕を持って行動できる。

 

次男や私とは違う感じ。

 

 

 

 

でも、長男は超、不器用で、

 

やたらそこら辺にぶつかる。

 

 

 

なので、物もよく壊す。

 

 

 

食べこぼしがすごく多いし、

 

特に水をやたらこぼす。

 

 

なので、彼が通った後は、

 

水浸しになってることが多い😅

 

(食卓とか洗面所とか)

 

 

水もしたたるいい男

 

とでも言うべきでしょうか。(苦笑)

 

 

旦那は、おかしい!あり得へん!って

 

よく怒ってたりしてたけど、

 

 

彼に注意しても

 

なかなか気をつけられない

 

みたいなので、

 

 

私は、脳の仕組みだと

 

思ってるんだよね。

 

 

 

物との距離感を瞬時に掴むのが

 

苦手なんだろうね。

 

 

(ちなみに、発達障害の脳の仕組みで

 

物とぶつかるって出方をしてる人は

 

ちょくちょくいるみたい。)

 

 

私の一番上のADHDの強い兄が、

 

うちの長男より、もっとこぼす量が

 

すごかったの。

 

 

私が下を向いて自分の食事を

 

している時に、私の向かい側で

 

食べてる兄の口から、

 

滝のようにご飯が溢れていくのが

 

視界に入る。

 

 

小さい頃からそれを

 

普通に見ていたので、

 

実は、これ私、

 

かなり免疫があるんだよね。(笑)

 

 

兄に比べたら、

 

まだ全然少ないって感じで

 

全く驚かないんだよね。(どや顔)

 

懐かしい光景。(笑)

 

 

兄にはめちゃめちゃ

 

苦労させられたけど、実は

 

子育てする上ですごくメリットを

 

感じている。(ありがとう)

 

 

 

なので、私はそこらじゅうを

 

水浸しにする長男のことは

 

努力では解消できるものじゃ

 

ないんだろうなぁって思うので、

 

ある程度、諦めて、

 

 

愛を込めて

 

「水の妖精さん」と呼んでいる。(笑)

 

 

 

「あら、洗面所がびっくりするくらい

 

水浸しだわ。

 

知らない間に、妖精さんが来てたのね💓」

 

 

とか、

 

 

「あら、ダイニングテーブルに

 

今日も水溜りが!!

 

妖精さんのし・わ・ざ・ね💓」

 

 

なんて、メルヘンで処理するように

 

している。(笑)

 

 

 

そんな風に言ってると

 

笑えてくる😸

 

 

不器用なのは、食事以外もそうで、

 

 

例えば、小学校の頃、

 

運動会の大玉転がしで、

 

玉にへばりついて一緒に

 

大回転して、

 

保護者からどよめきが上がったり、

 

 

参観日に行った、家庭科の授業で

 

縫う前にやる玉結びが

 

1時間かけてもできなかったり、

 

 

街では、ディスプレイで陳列された

 

空箱の塔に突っ込んだりと、

 

 

なかなかのオトボケぶりを発揮。

 

 

どうやら、脳から体を使う指令が

 

繊細にいかないっぽい。

 

 

でも、そんないわゆる

 

「どんくさい系男子」って

 

モテない感じありそうだけど

 

驚くことに彼は、

 

小学校の時から結構モテモテ。

 

 

知り合いになったお母さんから、

 

「うちの娘、好きって言ってるわ」

 

なんてことを聞いたのも

 

1回や2回じゃない。

 

高校からはずっと彼女も切れ目なく。

 

 

彼のセルフイメージは

 

「自分はどんくさいダメな奴」では

 

ないみたい。

 

 

やっぱりセルフイメージ大事だよね〜。

 

 

私自身は、人生の最初で

 

人と違う自分のダメな部分を

 

「私の全部がダメ!」

 

くらいに過剰に思いすぎてたのが

 

こじらせてたからね〜😅💦💦

 

 

そんな経験もあって、

 

長男も次男も人と比べて凹な部分が

 

あって「ちょっと大丈夫??」

 

って思うところ、

 

 

サポートはするけど、

 

その部分に過剰に反応しないし、

 

ダメ出しをしないように

 

気をつけてきた。

 

 

でも、これは、

 

私が彼らと似た【脳の仲間】だから

 

わかることだよね。

 

 

きっと、自分が全然違う脳の仕組みを

 

持っていたり、

 

育った家族にそんな人がいなかったら、

 

理解できなかったかもしれない。

 

 

「ありえない!」「ダメでしょ!」

 

「変だから、なんとかしなきゃ!」

 

「努力でなんとかしなさい!」

 

なんて怒ってたかもしれない。

 

 

もしくは【似た脳仲間】でも

 

自分のことが大嫌いで

 

自分みたいになって欲しくない!

 

と力が入ると、いてもたっても

 

いられなくなるからね。

 

 

私は、心のことをやってきたことも

 

あって、その辺は緩んでたから

 

彼らの凹んでる部分、

 

そして、自分に似た部分がそんなに

 

気にならなかったってことは大きいな。

 

 

 

だからこそ、

 

一人でも多くの人に

 

こんな脳の仕組みの話を知ってもらって、

 

自分の心を緩める大切さも知ってもらって、

 

笑顔の家族が増えたらいいなと

 

思って、発信をしています。

 

 

わからないから、うまくいかないこと

 

って多いからね。

 

 

自分と周りの人は脳の仕組みが

 

違うことが多々ある。

 

だから、

 

みんなで勉強していこう^^

 

 

 

 

今回、前回と、

 

発達障害(ADHD)が息子に

 

遺伝してるかどうかの

 

お話をしてきたけど、

 

 

 

次回は、私の学習障害(LD)が

 

息子に遺伝していたか

 

どうかのお話していきます。

 

 

 

幸せにやさしくなれる癒しのお片づけ無料メール講座

心を緩めて、癒されながらお部屋を変えるレッスン
登録はこちら⇒https://peraichi.com/landing_pages/view/timo

※お部屋とセルフイメージを変える 心とお部屋の12回講座 【癒しのお片づけマスター講座】に たくさんのお問い合わせありがとうございます!! 募集は年に一度、メール講座、LINE@でおこないます。

 

【本気で変わりたいあなたへ】

うまくいかないことには「思考の癖」が影響しています。
そして、脳科学では思考の癖を変えるのには6ヶ月必要だと 言われています。 ぜひ思考の癖に継続アプローチして幸せになりましょう!!

【おむらちも公式LINE@】2大特典動画プレゼント!!
■自分に自信が持てる一番シンプルな方法!
■片付けのやる気が自然に出るマインドの秘密!
プレゼント中!!
 

https://line.me/R/ti/p/%40timo
↑をクリックかもしくは「@timo」で検索してね!!
(@もお忘れなく!!)

 

 

私について

■おむらちもプロフィール

https://omuratimo.com/プロフィール/



■おむらちも生い立ち

https://omuratimo.com/私の生い立ち/