全部繋がっている | 計測工房社長・藤井拓也のブログ

計測工房社長・藤井拓也のブログ

マラソン大会などのスポーツイベントのタイム計測のプロフェッショナル、株式会社 計測工房の社長である藤井拓也のブログ。

今週末も現場に行きますが、抽象的な表現

で申し訳ないですが「全部繋がっている」

ことを実感する今週末になります。

今週末の何が繋がっているかは今は置いて

おきます。

 

 

 

私の繋がっていることを振り返ります。

 

 

小学生の時、大阪から東京に転校。

転校先の学校で校内マラソン大会があり、

そのトレーニングで「練習したらマス目を

塗りつぶすシート」をコンプリートする

のが楽しくて練習したらマラソン大会で

好成績を収めた。長距離走に向いていると

気付く。

中学、高校、大学と陸上部一筋。

就職は陸上に関係する仕事がしたいと、

マラソン大会のタイム計測の会社に就職。

タイム計測の仕事を一生追求したいと思い、

独立・起業を決意。計測工房の設立。

計測工房ではマラソン以外のジャンルの

計測も多々あり、その中で心を動かされた

のがトレイルランニング、スカイランニング

という山岳レース。

その世界で輝いている人たちを見ていたら

自分も山に登ってみたくなった。

21年もの長い間やめていたランニングを再開。

山岳レースを走ってみたくなったから。

現在、山岳レースへの出場を楽しんでいる。

 

 

という具合ですが、これは私の中の本流につい

てのみ書いただけであり、1つ1つの細かい個別

的な事象も実はあらゆるものが繋がっている

ことを知っています。