計測工房を創業して満12年。
会社としては、計測一筋しかやっていないこと
は一貫してぶれていないです。
つまり、社長の私もぶれていないです。
写真は創業間もないころの空っぽのオフィス。
しかし、「変化」はあります。
この12年で私(=計測工房)自身が変わったこと。
・「どんな案件の計測でもやる」と思っていた
が「計測工房にしか頼めない案件の計測をや
る」に変わった。
・他社から借りている計測ソフトウェアではな
く自社製の計測ソフトウェアを持つに至った。
(持たなければいけないという強い動機の萌芽)
・トレイルランニング、スカイランニングの計
測と出会ってから、「山」に惹きつけられるよ
うになり、登山や山を走り始めた。
・創業の時点では「もう二度と走らない」と固
く封印していたランニングを21年ぶりに再開。
・子供が2人生まれて、子供によってこちらが
成長させてもらっている。
わずか12年の間に、自分がこのぐらい変わるの
だから、他人も変わっています。
自分の会社も変わっていけば、他社も変わって
いきます。世の中も変わっています。
どうしても人間の本能として、極端な変化を嫌
い、現状維持を好むというある種の傾向は誰し
もが持っていると思います。私もそうです。
しかし、諸行無常、万物流転、という言葉があ
るように、あらゆるものは変化していきます。
他人の変化も世の中の変化も受け入れなければ
いけないと感じるようになりました。