SKYRUNNING NIGHT2018 | 計測工房社長・藤井拓也のブログ

計測工房社長・藤井拓也のブログ

マラソン大会などのスポーツイベントのタイム計測のプロフェッショナル、株式会社 計測工房の社長である藤井拓也のブログ。

本日は渋谷にて、

日本スカイランニング協会さん主催の

SKYRUNNING NIGHT 2018」が開催

されました。

 

イベントの趣旨を公式サイトから引用。

 

(以下引用)
​最高峰の頂へ、村や街から、海や谷から。

スカイランニングは「速さと軽さ(FAST&

LIGHT)」を求めた快速登山のことです。

そのフィールドは標高差のある急峻なルート

や森林限界を超えた高所山岳となります。

歩く、走る、跳ぶ、滑る、攀じる・・・

様々な要素を駆使しながら美しい山岳に

挑むスピード登山です。まずは、映像を

ご覧ください。

「​SKYRUNNING NIGHT」は、このスポーツ

の魅力を、選手・愛好者、クラブ、自治体、

協会、企業、それぞれの視点で語ることで

「新時代の山岳スポーツ」の可能性を皆で

共有する場となります。メイントピックとし

て、日本代表が世界に挑んだ2018スカイ

ランニング世界選手権報告会を実施します。

(以上、引用)

 

 

日本スカイランニング協会代表の松本大さん。

 

 

総合司会は日本が誇るプロスカイランナー

上田瑠偉さん(右)。

 

 

世界選手権2018に出場した日本代表

選手の皆さんによる報告。

 

 

日本スカイランニング協会のサポート企業

によるプレゼンの時間もあり、計測工房も

私・藤井がプレゼンさせていただきました。

 

 

 

 

スカイランニングは発展途上のスポーツで、

可能性に満ちています。

計測工房がお役に立てる場面も増えてくる

でしょう。引き続き、日本ランニング協会さん

をサポートしていきたいと思います。