男子第64回・女子第14回山口県中学駅伝 | 計測工房社長・藤井拓也のブログ

計測工房社長・藤井拓也のブログ

マラソン大会などのスポーツイベントのタイム計測のプロフェッショナル、株式会社 計測工房の社長である藤井拓也のブログ。

計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-5
昨日(2013年11月16日)、山口県山口市の山口県セミナーパークを会場として、
男子第64回・女子第14回山口県中学駅伝 が開催されました。12月に同会場で
開催される全国中学駅伝への出場権をかけた山口県予選であり、この山口県
中学駅伝自体が全国中学駅伝のリハーサル大会です。


この大会のタイム計測はダッツインターナショナル株式会社 さんとのコラボレーション
業務で計測工房が担当させていただき、私・藤井が計測ディレクターを務めさせていた
だきました。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-3
駅伝中継所です。グリーンのマットの下にタイム計測用アンテナマットが設置して
あります。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-2
フィニッシュ地点です。グリーンのマットの下にタイム計測用アンテナマットが設置して
あります。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-1
召集所です。選手の皆さんのナンバーカード(ゼッケン)に装着されたICチップ
ここで計測してチェックします。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-6
女子のタスキリレー待ち風景。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-7
女子は高川学園中学校が優勝し、全国中学駅伝出場を決めました。
なお、山口県は開催地枠として2位の学校まで全国大会に出場することができます。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-8
続いて男子レース。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-9
男子のタスキリレー待ち風景。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-10
男子は周南市立熊毛中学校が優勝しました。
女子同様、山口県は開催地枠として2位の学校まで全国大会に出場することが
できます。


計測工房社長・藤井拓也のブログ-131116-4
私がオペレーションをおこなった計測コンテナハウス内です。



This is timing man. We are professional timing man.
Born this way. This is an everlasting journey.


今回も一期一会の貴重な仕事の機会を頂戴したことに感謝です!
この現場が次の現場に繋がりますように。