米軍横須賀基地 (DISCOVERY DAY 6K) | 計測工房社長・藤井拓也のブログ

計測工房社長・藤井拓也のブログ

マラソン大会などのスポーツイベントのタイム計測のプロフェッショナル、株式会社 計測工房の社長である藤井拓也のブログ。

本日は、神奈川県の横須賀市にある米軍横須賀基地で開催された、DISCOVERY DAY 6K 

のタイム計測を弊社・計測工房でサポートいたしました。その名のとおり、6kmを走る基地の中

のマラソン大会でした。参加者はもちろんアメリカ人の軍人。



071008横須賀基地1
大会会場に掲示されていたポスター。大会名が書かれています。



071008横須賀基地2
ここが今回の仕事場・記録室・・・、と言っても建物の軒下ですけど。



071008横須賀基地3
スタート直前の様子。地面には計測用アンテナマットが設置されています。

今回はゼッケンに装着する計測チップを用いました。参加者は100名ほど。



071008横須賀基地4
スタート!

今回はスタートとフィニッシュが同じ地点です。



071008横須賀基地5
フィニッシュする選手。



071008横須賀基地6
訓練中の軍人が大挙して参加していました。最初から最後まで隊列を乱さず走っていましたが、

ラスト50mぐらいだけダッシュで競走していました(笑)。

昔、ファミコンソフトの「ファミコンウォーズ 」というゲームがありましたが、そのCMみたいです(笑)。

(軍人達が「ファミコンウォーズが出~たぞ~♪。母ちゃんたちには内緒だぞ~♪」と歌うやつです)



071008横須賀基地7
赤ちゃんをベビーカーに乗せたまま参加しているママさん。ゼッケンはベビーカーに

付けていました。5~6人はこんな参加者がいました(笑)。



米軍基地の仕事は慣れていますが、日本とは違うアメリカ流の仕事は楽しいですね。

昨年ニューヨークでの大会を計測したときに、自分の計測ディレクターとしての仕事が、

国境を越えても通じるということが確認できたのも日本での米軍基地の仕事が土台でした。


本日もお仕事、ありがとうございました!

一期一会の大切な現場でした。この仕事が次の現場に繋がりますように。