本日は統一地方選挙の投票日。注目の東京都知事選挙でもありました。
石原慎太郎氏が三選を果たしたわけですが、前首相の小泉純一郎氏といい、石原氏といい、
現代の世論から支持を得るためには、
・キャラクターを持っていること(=存在感があること)
・結果(=形)を出すこと
が重要なのだと実感させられました。石原氏は、当選確定後の記者発表で東京五輪についての
質問に対する回答の中で東京マラソン にも触れていましたが(予算15億円で経済効果180億円とか)、
東京マラソンも石原都政の1つの形としての結果だと思います。良きにせよ、悪きにせよ、形を伴った
結果というのはトップにとっては重要な要素なのでしょう。
これは経営者でも同じかも知れませんね。
今日は映画を観てきました。
ペンギンが主人公の「ハッピーフィート 」です。ファンタジックな動物映画かと思いきや、ヘビーなテーマ
がバックグラウンドにあって、最後は息を飲んで観ていました。
映画はそう多くないですが、年に3~4本ぐらい観ていますね。娯楽です。