久しぶりにHG浦川に。
17:45に錦橋下右岸の駐車場に到着、川を覗くと−10cmくらいの渇水、石垢は付き過ぎの状態ですが、良い色をしているところもあります。
泳がせ釣りが利きそうで竿を出したくなります。なぜか鮎の姿は見えませんでした。
🎆花火打ち上げまで時間があるので街中を散策、お正月と浦川まつりに帰省される方々多いのでしょう。街中はけっこう賑やかでした。

屋台についてメインストリートを往復した後、🎆を見る場所を確保、🍺ビールを1本だけ飲んで夕飯。(知久屋のお弁当&惣菜)
19:30から🎆がスタート、ネットには20:00までって載ってたけど、20:40まで🎆が続きました。
スターマイン中心の打ち上げで、山の中の🎆大会としては豪華で楽しめました。
山の中の🎆の響きは最高、1,000人以上は浦川沿いで見てたんじゃないかな〜。
とても心地よい🎆花火大会でした。





掛川市中心部は、土日曜日と納涼祭、掛川祭りが比ではないくらいトンデモナイ人出になります。
なので、家に居るのは御法度?その人出に混じって酔いたわけるか、脱出して21:00以降に家にもどるかの二択。
ここ何年かは後者、トンデモナイ喧騒を避け、どこかに出かけ、片付けが済んだころ家に戻るようにしてます。
来年も浦川の🎆花火大会は外せません。😉
HGの浦川に釣りに行ってないな〜、何とかしないとね〜。🙏
浦川、タノオキ(旧ごみ焼き)