掛けバリと同じように逆バリも針先が摩耗してくる。
スッと刺さらなかったり、打ち直したりするのは、意外とストレスになる。
入れ掛かりがちょっとしたモタツキで止まってしまうこともある。
昨日は鮎が小さくツーピース、鼻環ハリスは去年の使い古し、なので逆バリの刺さりが悪かった。
予想はしてなので「アルカンサスストーン」を持参。
今シーズン、逆バリの針先にも気を配ろうと考えてたので、早速使ってみた。
効果覿面、一度研いだだけたったけど、最後まで鋭さは鈍らなかった。
ちょっとした気づかい?が釣果に結びつけば嬉しいけどね〜。
30年以上前に掛けバリを研ぐつもりで買ったかけど、一度も使ってなかった

チェストバッグに

マグネットストラップで
