同級生Aとの4日間、山陰の旅は本当に充実したものだったけど、花粉症に悩まされた。

 遠州焼地方ではもう終わったな〜って感じだったけど、火曜日、「米原」に着くころに鼻がつまり、くしゃみがで始めた。

 「蒜山高原」では症状は比較的収まっていたけど、翌日の島根「石見銀山」では酷かった。

 天気が良く気温がぐんぐん上がり、くしゃみ🤧が連発、マスクをちょっとだけしたけど、顔の回りが熱くなり逆効果?すぐ外した。

 用意していたティシューの2/3を使った。

 玉造♨️の夜は鼻がつまりぐっすりは眠れなかった。

😣

 鳥取、城崎♨️でも鼻をかんでばかり、そのうちに咳も出てきて風邪みたいな感じに。

 気温の低い京都「伊根」では比較的良かったけど、咳が酷くなった。

 掛川に戻ったら、くしゃみ、鼻づまりは解消、でも咳が続き🏊‍♂️は暫くお休み。

 花粉症が直接風邪に移行することはないようだけど、風邪のような症状が続くことはあるとのこと。

 まあ、仕掛けづくりが全く進んでないので、ちょっと真面目?にやろうかな〜。




 「石見銀山」と「伊根」にはもう一度行きたいな~



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ よろしくお願いします