出発時、掛川は12 ℃で昨日より寒くない

ところが、
9時前に現場に着くと、曇天で風も強く10℃、これでは寒くてやれん。今日は気温が低く一日こんな天気かな〜。
退散?し二俣で「さいとうラーメン」を食べて帰ろうかな〜。
寝てる時寒くて靴下を履く、普段は石田純一なので

車内で11:30まで寝ていると☀が出てきて暖かくなってきた、これならやれるじゃん。
下川合橋に行くとお二人竿を出してました。声をかけ堰堤のすぐ下に入られせもらいました。

12:30スタート、今日も群れを狙うしかないかな〜。
パラパラ掛かるけど、昨日の鮎とは何か違う。🙀
痩せてはいるけど白っぽく黒く錆びてはいない。
傷も少なく綺麗な鮎が多い。昨日より少しだけ若返ってるみたい。
老けて傷んだ鮎は昨日釣られてしまい、上流から新たな群れが下ってきて、入れ代わってるのかな〜。
昨日の感じではもう終わりで竿納めしようと思ったけど、もう少しやれるんじゃないかと。
往生際が悪いんですね〜。
やっぱ左岸側に溜まってる

15:40までやって17匹、昨日の鮎との合計39匹、16匹を持ち帰り、あとは放流しました

この瀬に入る奴はいないのかな〜、垢が飛んでるからね〜

上流から元気な?鮎が下ってくればね〜
まだまだ上流にいるって妄想してしまう
