まず、「鈴虫寺(華厳寺)」へ、和尚さんのためになる講話(30分)を訊く、名前のごとく3,000匹の鈴虫が一年中鳴いてる



次は、予約した「苔寺(西芳寺)」

ここで無言で写経

豪快かつ心を込めて?筆を進めました









「地蔵院」へ

いよいよ「化野念仏寺」、サスペンスドラマによく出てくる

石仏、石塔がある「西院の河原」に入ると、あの世に行った感じがする
誰もがいつかは行くんですよね〜



ドキっ


鮎料理「平野」、鮎はよく食べるので寄らなかったけど

道の駅「スプリングスひよし」で♨️、物凄い人でした

道の駅「ウッディー京北」にもどり、🍻 & 🛌
山の中なんで暑くはないかな〜

「上桂川」、けっこう竿が並んでました
ここまで来るのは、2005年7月のスポニチカップ美山川予選以来です、あれから19年、早いな〜
よろしくお願いします