養殖1号で何とかオトリ替えができた場合、2号はまっさらのまま冷凍?ってことになる。

 役割を果たすことなく絶命?ではあまりにもかわいそう。

 天然が何匹か確保できてもなかなか次が掛からない時がある。

 そんな時、ピンシャンの2号を送り出すと一発で野鮎を連れてきてくれることがある。

 オトリとして購入したのだから、一度は大河を泳がせてあげるのが釣り人の責務なのかも。

 一時期、養殖ちゃんは川に放流していたけど、病気をもってたら野鮎に伝染ってしまうので、よくないって言われて止めた。

 でも、それって科学的な裏付けはあるんでしょうかね〜?

 密集状態の生け簀でしか生活したことのない養殖ちゃんを広い川で伸び伸びと泳がせてあげたいと思ってしまう。

 養殖ちゃんは買った分は必ず使う。そして、最後は川に解放してあげる。

 どんなもんでしょうか、ご意見を。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ よろしくお願いします