キャッチミスが明らかに多くなった。

 運良くタモの外側に引っ掛かり取り込めたケースを含めるとけっこうある。

 特に引き抜きの方法を変えてるわけではないけど、掛かり鮎はサヨウナラ、オトリ鮎はタモのど真ん中(笑)がよくあるので、掛かり鮎をしっかり見てタモの中心でキャッチするよう意識してる。

 今までは感覚で何となく2匹をキャッチしてたので、改善しようとしてるけど、上手くいかない。

 加齢による動体視力の衰えなのか、運動機能の低下なのか、技術的な問題なのか、分からない。

 ケラレ、バラシも悔しいけど仕方ない面はある。

 しかし、キャッチミスは状況によっては取り返しがつかない大打撃になる。大きなチャンスになるところが、自分のミスにより大ピンチを招く。

 絶対に避けなければならないと思ってる。

 まあ、ワンシーズンで1.2回なら許容できるけど、1日2.3回やってるようではお話しにならない。

 タモの直径は39cm、若い時は24cmで難無くキャッチしてた。

 やっぱ年なのかな〜。

 今日は釣行予定だったけど☔でやめ!

 週末の「釣れない狩野川」に備え仕掛けをチェックする。🥱 

 増水し状況変わるかも。😅



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ よろしくお願いします