7:40〜10:40の3時間やってチビちゃん1匹、12:30〜14:00は0、昨日の3時間を含め掛かった鮎は3匹(ドンブリ1)、惨憺たる結果でした。

 鮎は見えない、食み跡はなく川底は黄土色に曇ってる、どうしたらいいのか分かりません。

 旭水園前でもお客さんは5人くらい、これだけ釣れないと来ませんよね〜。

 大会まで2日あるけど状況は変わるのかな〜。 

 「チビ遊び鮎を我慢強く掛けてかないと勝負にならん」ってみさなん言ってたけど、現実味を帯びてきました。

 金曜日にもう一度やってみるけど、現時点ではお手上げです。


 9:00、誰もいない



 完全な貸し切り状態なので20分間隔で場所移動


 でも何も起こらない


 吊り橋下流、荒瀬の肩まで釣り下ったけど何も起こらない
 ずっと下流で一人竿を出してる、何か嬉しい


 午後は最上流からスタート、何も起こらない
 GIVE UP !


 やれることはやったので仕方ないけど、釣り方、仕掛けを考えんとね〜


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ よろしくお願いします