昨年の記録を見ると、5/22(日)に「高瀬の出合い」と「中河内川」で1回だけ竿を出してる。

 なので興津川は1年ぶり。

 昨日の解禁日は水位は高く濁りも強く、支流の中河内川で釣果があったようだけど、本流は今日が実質的な解禁なのかも。

 まだ水位は高く濁りも残ってるけど友釣りは可能な状態。

 今回も「高瀬」、石垢はまだ薄く白川に近い。

 駐車場前は満員、渡渉し合流点下100mくらいの瀬に向かった。

 貸し切りでやりたい放題?15cm前後の綺麗な鮎が掛かる、前半20匹。

 後半は「高瀬の吊り橋」まで上がってみたけど、石垢はほとんど付いてない感じですぐ引き返した。

 後半は10匹、合計30匹、同じ場所では3匹くらいまで、足を使わないと数は伸ばせないかも。

 午後の途中からITO名人が合流、「出会淵」を中心に数時間で30匹近い釣果、流石だな〜。

 オトリの姿勢が違うんですかね〜。


 釣りに集中し?(笑)写真は撮り忘れたのでこれだけ



 日鑑札1,500円、オトリ2匹1,200円、合計2,700円
 オトリは高めだけど、遊ぶにはリーズナブルな河川かな〜



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ よろしくお願いします