昨日の解禁日は凄い人だったけど、漁協職員から、「昔はこんなもんじゃなかった、これでもだいぶ減ったよ、前は5mくらいの間隔で人が入とったから」と。
ちょっと盛って言ってると思うけど相当な人数押し寄せていたんでしょうね〜。
そんな日がまた来てくれればいいけど、残念ながら鮎釣りの高齢化は顕著ですね〜。
朝から曇ってる☔もあるかも意気消沈🙃
今日はのんびり8時入川。
昨日と打って変わってガラガラ、島田橋下の荒瀬へ。☔もパラツキ寒いので最初からカッパ着用???
・・・全然掛からん2時間ボウズ・・・
島田橋の上下を歩き周ったけど15:00までやって15匹でした。😖
監視員からは「☔で気温、水温か低く、今日はアカン」と。
☔も強くなって皆さん早上がり、15:00の時点で島田橋上下は数人の釣り人のみ、昨日の賑わいがウソのようでした。
キャチミス、鮎脱走、あやうくスッテンコロリン、仕掛けがぐちゃぐちゃ・・・トラブルが多くスムーズにできません。
これからペース上げてかんとね〜。まあ上手くいかんのが友釣り、それがまた面白い楽しい。
次は和良川特別解禁かな〜。

これこらデカくなってくでしょう
マナー違反ではなくセコイ犯罪、即逮捕してください




