40年以上「豊岡梅園」の看板前を素通り、初めて入園したみたけど、広さにビックリ、あと1週間くらいが見頃なんでしょうか、ちと早過ぎた。


平日に天浜線でのんびり来るのもいいかも

梅の匂いに刺激?され、これを食べたくなってしまった

園でいただいた梅を使って・・・

「友田家住宅」、こちらも初めて中に入ってみました。

ここにはもうなかったけど、日坂の親戚の土間に五右衛門風呂があり、入った記憶がある。
丸見え

だったけど、昔の人たちは気にしなかったんだしょうね。


太田川ダムができてからは広く良い道ができそこから下ってくけど、昔は吉川沿いをけっこう奥まで遡り急な坂道を登って「友田家」に至りました。
久しぶりにその道を通ってみたけど、友田家に繋がる急な坂道から先は通行止めになってました。
何度かジムニーで山奥まで行ってみたけど、もう入れなくなってる。
奥には県有林か国有林があったと記憶してる、もう30年以上も前のこと。
よろしくお願いします