2008年にネットオークションで購入した腕時計がぶっ壊れた。
カレンダーが19、20日の途中で止まってることに朝気付き、リューズを回して直そうとしたら、なんとリューズがすっぽ抜けてしまった。
正確に時を刻んでいたけど、ここ数ヶ月遅れるようになり変だな~と思ってたけど、どこかに不具合が起こっていたんでしょう。
2年前に◯万円かけてオーバーホールをやってるので壊れるのは早過ぎ、ブルガリジャパンに文句を言いました。
デザインが気に入って購入したけど、正直ブランド名が先行してるだけで、中身はまったく普通、オーバーホールを何度もやらないといけない。特に自動巻きは時計専門メーカーでないとダメです。
一生もんだと思い、文字盤も綺麗にしたけど、今回の故障でまたまた金がかかるようなら、もうあきらめようかな~、まだまだ寿命ではないと思うけどね~。
