小澤剛氏の質問コーナーを観るのが毎晩の楽しみになっています。

   ダメなもの(改善すべきこと)、どちらでもいいもの(個人に任せること)、わからないもの(不明なこと)を分けてハッキリ回答してくれる。

   全てが参考になり、とてもありがたいです。

   先日のアップで空中バレについて述べていたけど、空中バレした掛かり鮎を何匹かはキャッチしているとのこと。

   掛かり鮎をしっかり見ていれば、バレても手を目一杯伸ばせばキャッチできることがあると。

   バレた後、オトリ鮎だけタモに入るのでダメだというのです。

   自分はまさにこの状態、空中バレした掛かり鮎をキャッチすることなんて皆無、オトリ鮎だけが見事に?タモに入り悔しい思いばかりしている。

   「引き抜いてタモに収める時、オトリではなく掛かり鮎をしっかり見てキャッチ」ができてないのだと思う。何となく両方の鮎を見てキャッチしてるだけ。

   「掛かり鮎を見てれば、空中バレしても何匹かはキャッチできる」、空中バレしそうな時の竿の持ち方、操作方法についての回答を必ずやってみます。


   オーナーのカタログにも目を通しました。期待していたNEWベストは発売されませんでした。もうベストはボロボロなので、今出てるやつを買おうかな~。