昨日は竿出しはせずサービスデー、たまには女房のご機嫌をとっておかんとね~。

   車中泊した「道の駅 明宝」の売店で少しだけ買い物をして郡上八幡に向かいました。

   1時間くらい町中を散歩、入ったことのない通りを歩くようにしました。ちょっとした短い通りにも風情があり、心が落ち着きます。何回来ても楽しめます。来年はフルバージョンで踊りが開催できればいいですね~。

   吉田川は釣り人だらけでした。橋から覗くとけっこう鮎は見えたので、まだまだやれるんでしょうね。


   「魚寅」さんで鰻、念願が叶いました。



   女房は初めて白焼き?、はまりそうだと言ってましたが・・・


   祭り用の扇子、300円也、やっぱ雀の茶色です。


   同じく祭り用の巾着袋、1,980円也


   リバーシブル?