24年ぶりの夏の甲子園はなりませんでした。 

   延長12回で決着はつかず、タイブレークへ、表に2点とったけど、裏で3点とられサヨナラ負け。

   勝負は紙一重、ワンプレーごと局面がひっくりかえる。

   心技体、全てを鍛えてきたからこそ、クロスゲームになる。

   スタンドで観いても、勝負が決まるまで全く気が抜けないドキドキの試合でした。

   選手、指導者の方々は相当なプレッシャーだったでしょうね。お疲れ様でした。

   悔しい敗戦だと思いますが、多くの方々へ感動を与えた素晴らしいチームだったと思います。

   甲子園への道はまだまだ険しいと思うけど、新チームで新たなスタートですね、今後も精進してください。応援し続けます。

   7月ももう終わり、8月からは馬瀬川上流に暫く滞在するつもりです。馬瀬川から甲子園に駆けつけたかったな~。


   決勝戦のチケットは必要でなくなってしまったけど、色んな悔しさを忘れず、自分もがんばるために残しておきます。