ダイワのカッパを長らく(10年以上)使ってたけど限界にきました。

   ここ何年か雨の釣行は避けていたのカッパを着ることはほとんどなかったのですが、今年は狩野川の大会、馬瀬川上流(雨ばっか)で着用しました。

   防水機能は薄れ、内側の白い素材が剥がれ、ボロボロと落ちるようになり、限界を超えました。

   高価なものはもう必要ないので、初めて「ワークマン」に行き購入しました。

   色は大好きなイエロー、2,700円です。

   他にもアンダータイツやシャツなど、友釣りで使えそうなウエアーがけっこう安価で販売されてます。

   袋井市にオープンした「無印良品の店」にも行ってみましたが、両店とも物凄いお客さんでした。

   品質もまあまあ良くリーズナブルであれば、そりゃ~人は集まりますよね~。

   年金と家賃収入が頼りなので、鮎用品も高価なものばかり購入することなどできません。

   お金をかけるものとケチルものを仕分けしないとね~。


   ヨレヨレになるまでよく使いました。


   兎に角安い💴✨👛、安かろう悪かろうでないことを期待してます。


   ついでに5本指ソックス(4足セット)も購入