天気は抜群!通算8度目?になると思うけど、表参道から秋葉神社へ登りました。

   年に一度GWに登るのが恒例だけど、今年は1月にも登ってるので2度目になります。

   シンドイ時間帯はありますが、トレッキングポールのおかげか以前に比べればだいぶ楽になった感じです。

 山頂の秋葉茶屋で飲むビール🍻のためにやってるようなもんです。

   

                                    

 

   コロナで我慢😣していた反動なのか、登山道、食事処とも今までで最多の人出でした。

   また、気田川沿いの明野キャンプ場、秋葉オートキャンプ場所、秋葉神社前キャンプ場とも物凄い数の利用者で、テントを張るスペースを探すのが大変なくらいでした。

   気田川はまだ水が高く笹濁りだったので中に入っている人はいませんでしたが、川遊びの際には十分に注意してください。

   絶対に飲酒した状態で川に入ってはいけません。

   子ども連れの場合は、どんなに浅い場所、流れがない場所でも子どもから目を離してはいけません。

   全く危険そうに見えない所でも川の事故は起こります。

   想定外のことが重なり合えばトンデモイことになります。

   周りの大人が瞬時に気づけば救出でにきる可能はありますが、見失ってしまったらOUTです。

   必ず近くで見届ける必要があります。

   危険だと感じたらお互い声を掛け合いましょう。

 

   にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ よろしくお願いします