解禁2日目の桂川に来ました。昨シーズン開拓?した静岡県にはない鮎だらけの川です。
新しく知った川は、釣り場を覚える意味でも同じ場所には入らないようにしています。
今日は梁川(やながわ)支部という所に入りました。右岸側にあるオトリ店がわからず橋の上で止まっていたら、漁協のスタッフの方が声を掛けてくれお店まで案内してくれました。道路から細い道をだいぶ下らなければなりません。一人ではとてもたどり着けない場所です。常連さんによると、比較的人の少ないのんびりやれる場所とのこと、昨日の解禁日はみなさん50匹オーバーだったようです。
居付き鮎はだいぶ抜かれている感じでした。40匹がやっと、まだまだモタモタしてるし、立ち込み過ぎで手前を見逃してるって地元の方に指摘されました。
今日の収穫?は尺イワナを2匹掛けたことです。イワナって鮎を追うんですね~、バッチリ背掛かりでした。
明日はもっと釣らんとね~、支流の「鶴川」ってどうなのかな~。
今日はなぜか写真を撮りませんでした。