昨日の午前中にカワネズミと初めて出会いまた。

 川の中を下流に移動中、上流に向かい泳いでいるカワネズミを2mくらい下流で発見、数秒で潜ってしまいシャッターチャンスはありませんでした。高原川にカワネズミ居るんですね~。

 数年前に寒狭川上流の大会でM氏がネズミを掛け、それがカワネズミであることを知りました。

水中に餌を求めけっこう長く潜っていられるようです。カワネズミの生息は水が綺麗であることの証なのかもしれません。

 でも友釣りの外道としては掛けたくない生き物です。

 

         

こんな感じでしたが、色は真っ黒でした。冬場はどんな生活?をしてるんでしょうかね~。

 

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  よろしくお願いします