キャンプ場前へ。
狙っていた吊り橋下流が空いている。
流芯に立ち込み左岸側の残り垢にオトリを投入。
1時間で5匹、粘ればパラパラは掛かりそうだが、あきらめる。
今回の出水はなかなか引かない。
水位43cmでも流れが強く、身の危険を感じる。
以前の43cmとはレベルが違うように思う。
錦橋に上がり3匹、1日やって8匹で終了。
掛かる鮎は青白く、出水前に比べ小さい。
相川の鮎の方がコンディションが良い。
本流は白っ川に近く、もう少し時間が必要かな。
あと2、3日はほしい。
釣れないのに釣り人は多いですね~。
キャンプ場前の河原が綺麗?になりました。ブッシュがなくなってる。
狙っていた吊り橋下流が空いている。
流芯に立ち込み左岸側の残り垢にオトリを投入。
1時間で5匹、粘ればパラパラは掛かりそうだが、あきらめる。
今回の出水はなかなか引かない。
水位43cmでも流れが強く、身の危険を感じる。
以前の43cmとはレベルが違うように思う。
錦橋に上がり3匹、1日やって8匹で終了。
掛かる鮎は青白く、出水前に比べ小さい。
相川の鮎の方がコンディションが良い。
本流は白っ川に近く、もう少し時間が必要かな。
あと2、3日はほしい。
釣れないのに釣り人は多いですね~。

キャンプ場前の河原が綺麗?になりました。ブッシュがなくなってる。

錦橋の開きは一面土砂、砂漠化?してます。瀬は大きな石が出てます。

