冷凍庫にようやく200匹の鮎が溜まりました。1匹ずつビニール袋に入れていますが、どこの河川の鮎なのか袋にイニシャルを書いています。今年から鮎を差し上げる方々にもそのイニシャルの意味を紙面で伝えることにしました。
そして、可能ならばどこの河川の鮎が美味しかったのか尋ねようと思います。
まあ、鮎をもらった方々がそんなメナドクサイことはご免だと言うのかもしれません。なので、無理せず、できればということでお願いしようと考えています。
イニシャルの河川名を知ってから食べるのと、食べた後そのイニシャルの河川はどこなのか知るのとでは異なった結果になると思われます。家族や近所の方々にもお願いしてみます。プチ利き鮎会ですかね~。
鮎の川 
ノーイニシャル・・・浦川(浜松市天竜区佐久間町浦川)
F・・・振草川(愛知県東栄町)
OK・・・興津川(静岡市清水区興津)
E・・・付知川(岐阜県中津川市付知)
W・・・和良川(岐阜県郡上市和良)
K・・・気田川・杉川(浜松市天竜区春野町川上)
KK・・・気田川上流(浜松市天竜区春野町勝坂)
KN・・・狩野川(静岡県伊豆市門野原)

