HG浦川の3m超えの大増水ですが、既に1m以下に減水し、ササ濁りまで回復しています。
この回復力?をどう考えればいいんでしょうか。一気に増え、一気に減る。山自体に保水力がないことを露呈しています。
それにしても水引きが速い。ダムでコントロールすることはできんのでしょうか。と言っても、上流にあるのは新豊根だけ、ゲートを思いっきり開けることはまずないダムですからね~。佐久間、秋葉ダムなどとは機能が異なるダムなんでしょうね。
まあ、放流した海産の稚鮎が大丈夫なことが第一です。

この水色なら十分に竿が入ります。解禁日どうなるかな~。

