1日目に入っ場所はダム下の吉野大橋下流だと言うことが判明?しました。
川の目の前まで車で行けるので、大人数でBBQでもやりながらのんびり釣るには良い所です。
2日目も初めての場所、ダム上の沖野河原へ。
ここも素晴らしい釣り場です。
流れが2本に別れていて、瀬、チャラ、トロ、渕、何でもあります。
なので、人だらけ、こんなに多いは初、見える範囲だけでも10人はいる。
前日同様掛かる鮎がちっちゃい。
たまにオトリサイズがくる感じ。
この時期に唐揚げサイズではもう大きくなれないでしょうね。
掛かるペースももっと上がらないとね~。
高原で2日間で70匹位ではダメ、100匹は越えないとね~。
ようやく上流部が釣れ始めたようです。これが高原川本来の姿ですよ~。
まあ、鮎は掛からなくても、素晴らしい景色、川相で癒してくれるのが高原川です。
まだ行けるかな。
川の目の前まで車で行けるので、大人数でBBQでもやりながらのんびり釣るには良い所です。
2日目も初めての場所、ダム上の沖野河原へ。
ここも素晴らしい釣り場です。
流れが2本に別れていて、瀬、チャラ、トロ、渕、何でもあります。
なので、人だらけ、こんなに多いは初、見える範囲だけでも10人はいる。
前日同様掛かる鮎がちっちゃい。
たまにオトリサイズがくる感じ。
この時期に唐揚げサイズではもう大きくなれないでしょうね。
掛かるペースももっと上がらないとね~。
高原で2日間で70匹位ではダメ、100匹は越えないとね~。
ようやく上流部が釣れ始めたようです。これが高原川本来の姿ですよ~。
まあ、鮎は掛からなくても、素晴らしい景色、川相で癒してくれるのが高原川です。
まだ行けるかな。





川のど真ん中にあるチ◯コのようなヘンテコリンな岩、大増水にも耐え続けている。色んな意味で、見習わなくては。