仕事が忙しくもたもたしてしまい1週間ぶりのジョギングに。夕方30分走ったが、意外にブランクは感じなかった。そこそこ走れる。
 そんなことよりも、昼間ワラビ採りに行って体力の無さを痛感してしまった。ワラビ採りの時期としてはやや遅め、なので平地にワラビはほとんどなく、ブッシュの斜面に残っているワラビを採るしかない。
 女房の実家近くの山に入った。予想通り本命場所はほとんど採られている。やはり斜面で探すしかない。けっこう急な斜面のためそこそこワラビは残っていた。ブッシュを掻き分けて、目立たない所にあるのを採るのだ。
 しかし、体が思うように動かない。斜面を上がったり下がったり、すぐに息が上がってしまい、踏ん張りがきかない。身をかがめたり、しゃがんだり、斜めに動いたりしないとワラビは採れないのだが、自分の体力では斜面との勝負にならない。
 平地は走れても、斜面では思うように歩くことさえもできないのだ。
 ワラビの収穫量は、ダブルスコアー以上で女房に完敗。年齢差はあるとは言え、情けなかった。体力の無さを痛感した。普段使っていない筋肉は斜面という変則的空間にまったく対応できない。
 鮎友釣り解禁までに、まだまだ体を動かしておかなければ・・・。いろんな場面に対応できるために。                           
  イメージ 1   イメージ 2

  イメージ 3    イメージ 4
ブッシュの根元にワラビがけっこう隠れています。蕗も少しだけ、自分が採ったわけではありません。             

     イメージ 2  よろしくお願いします  イメージ 3