2年前に豊橋市の小林ゴムさんでオーダーメイドしたタイツがすこぶる良かったので、今回はドライタイツをオーダーしました。
 お店に着くとお坊ちゃん(小学校2.3年??)がお店番をしていました。目がくりっとしているその少年がしっかりしていること、驚きました。
 「いらっしゃいませ、ご用ですか?」「おうちの方いる?」「はい、しばらくお待ちください」電話で奥の仕事場にいるお父さん??を手際よく呼び出してくれました。この少年の対応の素晴らしさにお店の温かさと製品の信頼度が出ているように感じました。
 自分は厚いタイツはどうも苦手なのです。なので2.5mmのものにしました。何と2mmのドライタイツもあるようですが、さすがそれは真夏しか使えないようです。ソックスは先割れ、ステッチとラインはもちろんイエローです。名前はイニシャル(T's)のみです。
 前回のデータが残っていましたが、もう一度胸から下半身を計測、な・・なんとお腹周りが2cm減ってました。そんなことってあるのでしょうか。それ以外は前回とほぼ同じ数値、体形変わってないのですね~。
 4月の後半にはできあがるようです。楽しみだな~。
 解禁日から穿くぞ~。                                 
 
     イメージ 1   イメージ 2
 
     イメージ 3   イメージ 4
 店内には手作りの色んなスーツ、タイツ類が展示されてます。どれも丁寧に仕上げられていることが一目でわかります。
 今回は筋肉の流れをイメージした最新のデザインのものにしました。前面にV字のイエローを入れれば足が細く見えるようですが、どうもコマネチスタイル??は好きではないので、イエローラインはサイドにしました。
 
           イメージ 5 
れは2年前のタイツ、今回はイエローラインが斜めに入ります。ダイアグナルイエロー??です。                
 
  \¤\᡼\¸ 7  よろしくお願いします