今シーズンも間違っても??鮎竿は買えないと思いますが、シマノ2015カタログを熟読??し、どの竿が良いのか自己決定(自己満足??)してみました。
 現在使用している鮎竿は、シマノ、がまつか、ダイワの三社ですが、メインロッドはシマノのリミテッドプロです。2004年に憧れのレインボー、リミテッドプロ、コンペエディションNT(H2.6)を手にすることができました。当時はまだそんなにこの玉虫色に輝く竿を持っている釣り人はおらず、意気揚々と川に出かけていました。
 そして、2009年に2本目のリミテッドプロ、コンペエディションFW NZ(H.2.75)を購入し、この竿が現在でもメインロッドなのです。リミテッドプロの優れている点は実感していますので、この竿から離れることはもうできません。
 年々色んなリミテッドプロが登場し、どれがいいのか、自分の釣り方に最も合っているのか、わからなくなってきました。なので、今回は消去法で購入する竿を仮想してみました。
 まず、リミテッドプロ以外は除きます。Hランクは2.75~2.9、ノンズーム、長さは9M前後、調子は本調子からやや先調子、これでだいぶ絞れてきます。①リミテッドプロに昇華したVS(バーサトル)ノーマル、②FW(フェザーウエイト)ジェントルパワー、③ベリーベスト、④SC(スピードコントローラー)の4本です。
 それぞれが機能面で重なり合っている部分はあると思いますので、ここから先は竿を握ってみて、操作してみて、鮎を掛けてみて、抜いてみないことにはわからないでしょう。
 3種類のエキサイトトップがついている細身肉厚ボディのVSが気になりますが、FWの軽さも魅力、SCのパワー系先調子ってどんな感じか、難しいところですが・・・、
 今日の段階では、H2.9(まだ使ったことがないので)のFWジェントルパワーが第一候補、次がVSノーマルって感じです。
 詳細はフィッシングショーでテスターに訊ねるしかないですね。その目的達成のためにフィッシングショーに行くのもいいかもしれません。そこでスッキリしたら、買うかな~???                     
 
  イメージ 1  イメージ 2
  まあ、どんなにいい竿を持っても、技術がなければどうにもなりませんね。
 
  ¤᡼¸ 7  よろしくお願いします